デイサービスセンター
福寿デイサービスには、お風呂として個浴と機械浴があり、個浴は自宅のようなお風呂で動作を確認しながら安全に入っていただけます。機械浴は座った状態で、体に負担なく入っていただけます。ご希望の方には足浴も実施しております。
福寿デイサービスは、高齢者の方の健康を第一に考え、音楽体操やリズム体操を行い、楽しく運動を実施しています。さらに、音楽療法を取り入れ、エレクトーンの生演奏に合わせて、童謡から歌謡曲まで幅広く懐かしい曲をみなさまに歌っていただくことで、回想的に脳の活性化を図っていただき、また歌で発声していただくことにより嚥下のトレーニングにもなっております。
また、季節に応じた壁の飾りや小物等の物づくり、クイズやパズル等の様々な分野の脳トレ、趣味の合う方同士での将棋や囲碁、書道、絵画等ご利用者様の好みに応じた様々なメニューを提供させていただいております。
福寿デイサービスでは、明るく元気で優しいスタッフがみなさまの目標ややりがいを持った充実した生活のお手伝いをいたします。

お風呂
個浴

一般家庭のようなバスルームで、ていねいな介助を受けながら、一人ひとり入浴していただけますので自宅のお風呂に入っているようなイメージでゆったりと一人のバスタイムを楽しんでいただけます。
機械浴

自分で歩けない人や、座ったままの姿勢を保てない方でも、介護スタッフがやさしく声掛けをしながら付き添い入浴介護をさせていただきます。
レクリエーション・お食事
レクリエーション

小物作りやゲーム、体操等のレクリエーションを行い、頭や体、手先を動かすことで心身ともにリフレッシュされ、気分転換になるとともに、運動不足が解消され脳への刺激や介護予防につながります。ご利用者様それぞれの興味に応じたレクリエーションを行っていただくことにより、生きがいや楽しみを見つけられるようお手伝いさせていただきます。
お食事

管理栄養士による栄養バランスを考慮したお食事をご用意いたします。施設内の厨房にて、管理栄養士・調理師がご利用される皆様へ毎日心を込めて調理しております。定期的に季節に合わせた行事食もご用意しております。また、個人に合わせ、より食べやすい形態(普通食・一口大・刻み食・ミキサー食等)でお食事をご用意させていただきます。
看護
デイサービスの看護では、血圧・体温・脈・顔色等を確認していきます。胃ろうや酸素吸入、ストマ、尿路カテーテル、血糖チェック・インシュリン注射などの対応もしております。又、ADL維持向上を目的に利用者様の機能的評価を3ヶ月毎にチェックし、早期に機能低下を発見しリハビリ等での対応を行っています。又、口腔機能のチェックも行っております。

リハビリ
デイサービスでは、リハビリの専門職(作業療法士・理学療法士)が単に筋力を鍛えるだけでなく、脳卒中、パーキンソン病、呼吸不全、心不全等それぞれの病態に応じたリハビリをマンツーマンで行っています。

トルト
歩行動画を「撮る」だけで簡単に歩行を分析しAIが「歩きの見える化」をするトルトを導入しています。トルトにより利用者様の歩行の変化や改善ポイントを分かりやすくとらえることができます。



営業時間
事務所窓口営業日・営業時間 | 月曜日~土曜日・祝日 8:30~17:30 |
サービス提供日・サービス提供時間 | 月曜日~土曜日・祝日 8:30~16:45 |
休業日 | 日曜日/12月30日~1月3日 |
ご利用料金
介護保険利用者負担額 | 1割~3割 |
お昼ごはん代 | 550円 |
おやつ代 | 50円 |